日本製鉄 呉
2021年09月22日
昨年の暮、呉の町を走っていて「何?これ」ってすごい工場を見て感動した矢先
次のニュースが入ってきた。
2021.3.1 ニュース
地域を照らし続けた「鉄の灯」が消える。
鉄鋼国内最大手の日本製鉄は、広島県呉市の旧呉製鉄所(現瀬戸内製鉄所呉地区)
の高炉2基を9月に休止する。
どうしてももう1度生きている工場を見たくて
呉市の観光課に電話をし
どこからだったら全貌がみわたせますか?
と尋ねたところ
「第二音戸大橋 ひまねきテラス」からが一番よく見えると思います。
とアドバイスをいただいたので まずはひまねきテラスへ車を走らせました。
ひまねきテラスより・・・・
2021.9.19 晴天








そこから車で下り
工場の近くからは歩いて撮らせていただきました。








60年呉を支えてきた歴史が閉じられます。
この場所が更地になり
これからまたどんな歴史が刻まれるのでしょうか。
皆様お疲れさまでした。
寂しい気持ちになりました。
スポンサーサイト