紅葉♪ 安芸太田へ・・・♪
2014年11月23日
2014.11.16
RCCのアナウンサー 一文字さんが大好きな安芸太田^^
番組の中や Facebookで色んなところを紹介されている^^
ホームテレビ 熟年ファイターズでも紹介された安芸太田。
今年の秋は ここと決めた!
何があっても 今日が最後の公開日じゃけ
いかんと。 ね ^^
16日の日めくりカレンダーに苦笑しながら
三原を後にして
山陽道 から 中国縦貫道へと・・
戸河内ICを降りる手前で
動物発見!
狸??と 思えば・・・・お猿さんだった^^
戸河内ICの周りは 整備され
その周りも随分秋らしくきれいでした。
遠出をするのだから と 下調べをしたひとつが・・
筒賀の大イチョウ!


推定 樹齢1,100年とか・・・
すごいです!
この木は 平安の時代も 戦も 広島の原爆投下も
見てきたんだ。
そして テレビで紹介されていた「吉水園」へと・・
こちらは 秋は4回しか公開されないということで
希少価値が高い。
途中 加計の町なかにあるたい焼きやさん。
こちらも テレビで紹介されたもの。
長蛇の列><
町並みは ちょうど 上下位で
本当に静かな町なのに
そこだけ すごい人!!!
尾道の朱華園以上じゃ!
たい焼き 諦めた><
吉水園は 派手な看板もないので
かなり通り過ぎて
Uターン^^;
テレビでは
15時位がちょうど見ごろの時間。と紹介されていた。
時間を見れば14時。
中に入ると
テレビに出られていたボランティアの方がおられ
声をかけてみる。
周り方
撮り方を丁寧に教えてくださり・・




帰りにまたお礼を言うと
新緑の季節はまた違ってきれいですよ。と言われるので
是非 来たいと思った。
親切な対応、気持ちをいただき暖かくなりました。
ありがとうございました!
再び 戸河内ICに向けて車を走らすと・・
ながぁい階段 発見!!
どうやら駅らしいが
あがることはせず、 写真だけね。


後でJRの方の教えていただいたのは
もと可部線の「きさか駅」
今は廃駅だそうです。
帰ってFacebookを開くと
同じ日に 一文字さんも午前中に吉水園に行かれてたみたいだぁ~^^
これまでは遠い安芸高田の町を
身近に感じた1日。
一文字さんの宣伝効果 大! ^^v
次回は 新緑の季節に
前から気になっていた「棚田」も近くってわかったので
撮りに行かなきゃね!
木坂駅にも上がってみよう!
しかし
いまだに
安芸太田 加計 安芸高田の位置関係がつかめていません^^:
スポンサーサイト
コメント