メンタルヘルスケア♪
2015年01月15日
昨日は 会社でメンタルヘルスケア研修を受けました。
たくさんの事を教えていただきました。
その中で 心に残った事をお知らせします。
Iメッセージで 第一感情を伝える
Iとは 私
会話は、私は・・・から始まり
1.背景、意図、ビジョン
2.具体的事実・行動
3.具体的影響
4.偽らざる気持ち(第一感情)
を伝える。
それは
「怒り=何をやってるのよ!」をぶつけるのではなく
「私は、これこれこうだからこうなる事が寂しい。(辛い)」と伝える。
ついつい「もう!!」の一言(怒り)で済ませてしまいがちですが、
第一感情は怒りではなく、寂しいとか辛いが第一感情だと。
大事な気持ちの表現方法だと真摯に受け止めました。
上を向くと悲しい事は考えにくい
悲しい時は下を向いている。
悲しいの時でも 空を見て「悲しい」というと悲しさは半減する。
周りにもたくさん心の病の方がいらっしゃいます。
その病気を知ること、認める事が大切な事を学びました。
共に支え合って生きていく!
そして いつも笑顔で^^
春らしい写真を1枚^^

心が安らぎますね♪
スポンサーサイト
コメント