fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

原爆の日。

2015年08月07日

 2015.8.6
 広島は 70年目の原爆の日を迎えました。

 その夜 夢を見ました。

 父と 母と 兄と 私と
 4人で 海外旅行へ行く予定です。

 後1時間もしたら 飛行機が出るのに
 まだ家でのんびりしています。
 飛行場までは20分で行くけど
 着替えもしていない><
 父は 草刈りに出かけていて
 まだ帰ってきていない><

 
 あ、私はまだ荷物も詰めていなかった・・・


 母は ウトウトし始めました。

 おいおい^^;



 夢だと自分に言い聞かせ
 ほっとした自分がいますが・・・


 しばらくしたら
 空港に居ました^^


 飛行機に乗ります。
 椅子ではなく ござの上に座ります。
 でも ちゃんとシートベルトがあります^^;

 20分も乗っていたら
 島に着きました!



 父は 8/6から1週間以内に入市した被爆者です。
 母は 満州に開拓団とし渡り
 命からがら日本に帰ってきました。
 その時、子供を連れては子供の命が危ないと言われ
 泣く泣く子供は満州に置いてきました。


 両親は 戦争の多くを語りませんでした。

 辛い思い出しかないからです。


 日本は無謀な侵略を続けたのです。
 もっと早く降参していれば
 このようなたくさんの犠牲者は出ていなかったのではないかと私は思うのです。
 戦場に行きたい若者なんて一人もいなかったはずです。
 

 家族の元で
 幸せに暮らしたかったはずです。


 原爆の悲惨さは
 よくわかったでしょう。
 核兵器を持つ事は言うまでもなく
 戦争がなければ 平和な地球があるはずです。

 被害を受けてしまった
 広島・長崎の教訓を無駄にしてはいけません。

 被爆者の方もあの年に生まれた方が70歳。
 でも、 被爆2世、3世、4世・・・と途絶えることはありません。

 まだまだ実態がつかめないまま
 時は流れていますが、
 戦争の悲惨さを忘れかけています。

 人は 生まれた時から
 健康で
 平和で
 幸せに生きる権利を持っているはずです。


 科学の進歩とともに
 それは 地球を守るために使われるべきです。


 


 

 

 
 
スポンサーサイト



未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示